• お問い合わせ
  • サイトマップ

イベントレポート

イベントレポート

合唱セミナー

1月17日(日)、アクトシティ浜松大ホールリハーサル室にて「合唱セミナー」を開催いたしました。
このセミナーは、浜松市合唱連盟のご協力のもと、市内で活動する9団体、小学生から大人の方まで、
幅広い世代の合唱愛好家の皆さんが参加し、合唱のノウハウを学びました。

講師は、合唱指揮者の岸信介先生です。
岸先生は、全国各地で合唱団の指導や、コンクールでの審査、講習会など多方面で活躍なさっています。

1.17合唱(はまきた).jpg

1団体のレッスン時間は30分。
それぞれの団体で練習している曲を持ち寄り、曲作りについてご指導いただきました。
岸先生は、気を付けるべきポイントを的確に、それぞれの団体のメンバーに合わせて
分かりやすく解説してくださいました。

1.17合唱(都田).jpg

セミナーの中で、「歌うときの表情」についてのお話が印象的でした。
日本人は真面目に歌おうとして表情も硬くなってしまいがち。歌う楽しさや喜び、そして時には
悲しみや寂しさなど、曲によって相手に伝えたいことは様々あり、それは歌声の美しさだけでなく
全身で表現しなければ伝わりません。
普段の練習から、ディスカッションをして曲の理解を深めていけば、自然と表情も変わってくると
アドバイスを頂きました。

1.17合唱(コール).jpg

岸先生の溌剌としたご指導で、終始楽しい雰囲気のセミナーとなりました。

カテゴリ :  2016/01/21

子ども音楽フェスティバル

12月13日、浜北文化センターにて「子ども音楽フェスティバル」を開催いたしました。
こちらは、11月から音楽院で開催している「子ども音楽セミナー」の皆さんがセミナーで練習した曲を披露するコンサートです。

お箏を習った邦楽教室、ジャズコーラスを習った洋楽教室、小学生と中学1年生に分かれて習う吹奏楽教室、
全ての教室が1曲ずつ披露しました。

まずは邦楽教室①のクラスです。
小学2~3年生の皆さんが「さくら舞曲」を演奏しました。
とっても緊張しているようですが、始めのおじぎもきれいに揃って、上手に弾けましたね。

12.13子フェス1.jpg

次は吹奏楽教室の小学生クラスです。
初心者ばかりですが、みんなしっかり音を出して、「聖者の行進」を吹きました。
各パートのソロがあったり、楽しいステージでした。

12.13子フェス2.jpg

そのあとは、吹奏楽教室の中学生クラスAグループとBグループの2組が披露しました。
Aグループは土屋先生の指揮で「海の歌」を演奏。
レベルの高い曲ですが、周りの音をしっかり聴いて、頑張って演奏できました。

12.13子フェス3.jpg

Bグループは原田先生の指揮で「喜びの音楽を奏でよう」を演奏。
曲調をつかみ、指揮を見て堂々と演奏できましたね。

12.13子フェス4.jpg

吹奏楽の後には、洋楽教室のステージです。
みなさん元気な声で歌って、ハモリパートもきれいに聞こえてきましたね。
ダンスも格好良く、キマッていました。

12.13子フェス5.jpg

受講生発表の最後は、邦楽教室②クラスの演奏です。
「大きな古時計」を披露してくれました。
曲の雰囲気をつかみ、きれいな音色で演奏できました。

12.13子フェス6.jpg

各教室の演奏の合間には、参加者にインタビューをしましたが、
みなさん緊張しながらもしっかりお話ししてくださいました。

12.13子フェス7.jpg

12.13子フェス8.jpg

皆さんの演奏が終わったところで、
今回の子ども音楽セミナーの修了証書授与式を行い、
各クラスの代表者に教育長代理から授与いたしました。
また、各教室のボランティアとして参加してくださった学生・団体さんには
感謝状を授与いたしました。


休憩後は、お楽しみのボランティア団体によるステージです。
市立高校の筝曲部さんは、大会で演奏した「花舞」。
さまざまな奏法を使い、美しい音色を響かせてくださいました。

12.13子フェス9.jpg

文化芸術大学SUAC Wind Ensembleさんは、クリスマス前にふさわしい曲を
楽しく披露してくださいました。
「サンタが街にやってくる in Swing」「ディズニー・アット・ザ・ムービー」

12.13子フェス10.jpg

そのあとは海の星高校吹奏楽部さんです。
マーチやミュージカル曲などたくさんの演出を交えて、賑やかなステージで盛り上げてくださいました。
海星定番曲の「愛と奉仕で「やら舞歌」」も披露してくださいました。

12.13子フェス11.jpg

この、子ども音楽フェスティバルの醍醐味は、参加者の人数が多いことです。
今回はボランティアの皆さんを入れて、総勢495名の出演者。
コンサートの最後は、出演者全員で「翼をください」を大合唱しました。
お客様の皆様も一緒に歌ってくださり、ありがとうございました。

12.13子フェス12.jpg

演奏会終了後は、みんなで写真撮影!
いい笑顔で終わりました。

12.13子フェス13.jpg

子ども音楽セミナーから始まった今回、
参加したみなさまが音楽をより好きになったり、
楽器を始めるきっかけとなると大変うれしく思います。

カテゴリ :  2015/12/27

SUAC Wind Ensemble 定期演奏会

12月20日(日)、静岡文化芸術大学講堂にて「SUAC Wind Ensembleの第14回定期演奏会」が開催されました。

第2部わくわくステージでは、「子ども音楽セミナー吹奏楽教室(小学生クラス)」の修了生より
有志18名が大学生と一緒に演奏に参加しました。

曲はセミナーで習った「聖者の行進」です。

DSC_4603.JPG

DSC_4614.JPG

DSC_4619.JPG

演奏する楽しさが伝わり、会場からも自然と手拍子が生まれていました。

DSC_4624.JPG


最後はばっちり、キメポーズです!大勢の観客の中、堂々と演奏を披露しました。

音楽は演奏している自分たちも楽しいですが、お客さんにもその楽しさを伝えることが出来ます。
音楽や合奏の楽しさ、素晴らしさを子どもたちに感じ取ってもらえたら嬉しいです。

カテゴリ :  2015/12/25

主催者育成セミナー 第9回

12月19日(土)、主催者育成セミナー第9回目を行いました。
今回も受講生がセミナーの内容を紹介してくださいます。

**********

今回は前半に著作権についての講義を受け、後半にコンサートの話し合いを行いました。

講師は一般社団法人日本音楽著作権協会の桂野力先生。

著作権についての講義では、コンサートやイベントを開催する際に必要である、
正しく音楽を使用するための知識を学ぶことができました。

主セミ第9回12.19-1.jpg

コンサートの話し合いでは、それぞれの受講生の担当する活動の報告や、
広報活動の工夫の仕方について意見を出し合いました。

主セミ第9回12.19-2.jpg

また、この日は静岡新聞さんが取材に来てくださいました。
12月23日(水・祝)の朝刊でその模様を掲載していただきましたので、ご紹介いたします。

12.23静岡新聞.jpg

広報活動の中で、本当に沢山の方にアドバイスやご協力をいただき、
人の繋がりのありがたさを実感しているところです。引き続き広報活動を頑張ってまいります。

Facebookでも広報活動情報を随時発信しておりますので、こちらも是非ご覧ください。
https://www.facebook.com/shusemi

カテゴリ :  2015/12/25

子ども音楽セミナー

11月~12月にかけて開催した「子ども音楽セミナー」第3回目までの様子をまとめてご紹介いたします。

【邦楽教室】
第2回目:11月29日(日) 第3回目:12月6日(日) 会場:浜松市立高校 誠玲館

第1回目に引き続き、低学年クラスは「さくら舞曲」高学年クラスは「大きな古時計」の練習を進めていきました。
難しい所も、高校生ボランティアのお姉さんたちが丁寧に教えてくれるので、次第に弾けるようになっていきます。

11.29子セミ邦2.jpg

11.29子セミ邦2-2.jpg

高学年クラスはパート毎に分かれての練習も行いました。

11.29子セミ邦3.jpg

沢山のお箏が一面に並んだ姿は圧巻です!
ステージの上でどんな音色を響かせてくれるのか、楽しみですね。


【洋楽教室】 第2回目:11月29日(日) 第3回目:12月6日(日) 会場:クリエート浜松 創造活動室

第1回目では「世界中の子どもたちが・A列車で行こう」の歌を覚えた子どもたち。
今度は動きを付けながら歌っていきます。

11.29子セミ洋楽2.jpg

12.6子セミ洋楽3.jpg

体全体でリズムを取りながら、音楽に乗って楽しく歌っています。
曲中には、ボランティアのお兄さん、お姉さんたちのアドリブパートもあり、
カッコよく見せるためにはどんな動きを付けたらいいのか工夫しました。

フェスティバルでの演奏が待ち遠しいですね。


【吹奏楽教室(小学生クラス)】
第1回目:11月28日(土) 第2回目:12月5日(土) 会場:静岡文化芸術大学
第3回目:12月12日(日) 会場:浜北文化センター

吹奏楽教室(小学生クラス)は、講師に生涯学習音楽指導員の原田大雪先生をお迎えし、
原田先生が指導をされている静岡文化芸術大学SUAC Wind Ensembleのみなさんが
指導ボランティアとして参加してくださっています。

11.28子セミ吹-2.jpg

このセミナーで初めて楽器に触れる子も多く、初心者の子どもたちは、コルネットという
トランペットによく似た楽器や打楽器を演奏します。
まずは音を出すところから、みんなで一緒に練習です!

11.28子セミ吹-1.jpg

学校の金管バンド部に所属している子の中には、普段練習している楽器を持って参加する子もいます。
パート毎に分かれ、ボランティアの学生さんたちに教えてもらいながらの練習です。

12.12子セミ吹.jpg

練習している曲は「聖者の行進」。
「ド・レ・ミ・ファ・ソ」の5つの音だけで、とっても素敵なメロディーが演奏できてしまうんです!
最後のポーズもばっちり決まり、あとはフェスティバルでの演奏を待つばかりです。


【吹奏楽教室(中学生クラス)】
第2回目:11月28日(土) 会場:浜松海の星高校
第3回目:12月12日(土) 会場:浜北文化センター

吹奏楽教室(中学生クラス)では、第1回目に続いて曲の練習を進めていきました。

11.22子セミ吹中2-1.jpg

前半はパートに分かれ、指導ボランティアのみなさんに指導をしていただきます。
先輩方から演奏のノウハウを教えていただき、合奏に臨みます。

11.22子セミ吹中2-2.jpg

市内各地の中学校のみなさんが集まっての大合奏は、普段の部活動とは違った
新鮮な体験ではないでしょうか?
みんなで心を合わせて、一つの曲を作りあげていきます。

12,12子セミ吹中3.jpg

第3回目のセミナーは、フェスティバルの会場である浜北文化センターで開催しました。
舞台の上で、ホールの響きを感じながら練習しました。


全3回に渡り開催した子ども音楽セミナー。
その集大成として開催する「子ども音楽フェスティバル」では、各教室が練習してきた成果を披露します。
フェスティバルの様子も、追ってレポートでご紹介いたしますので、どうぞお楽しみに!

カテゴリ :  2015/12/24

pagetop