• お問い合わせ
  • サイトマップ

イベントレポート

イベントレポート

合唱セミナー

1月14日(日)、アクトシティ浜松 音楽工房ホールにて、浜松市合唱連盟の協力のもと「合唱セミナー」を開催しました。

午前の第1部は、合唱曲「夜明けから日暮れまで」(信長貴富作曲)を題材にした実践レッスン、
午後の第2部は、市内合唱団がそれぞれの受講曲を講師にご指導いただくワンポイントレッスンの2部構成で実施しました。
ともに、全国で多くの合唱団の指揮を務めていらっしゃる雨森文也先生を講師にお迎えし、ご指導いただきました。


第1部の実践レッスン「実践レッスン 合唱曲『夜明けから日暮れまで』を題材に ~今、信長作品を歌う理由~」と題して、
受講生約70名、聴講生約20名の皆様にご参加いただきました。
東日本大震災復興への想いがつづられた歌詞を紐解きながら、より一層表現豊かに歌うためのご指導をいただきました。
最後には、今回はじめて集まるメンバーとは思えないほどの素晴らしい歌声を会場いっぱいに響かせることができました。

IMG_9915-1.jpg

IMG_9935-1.jpg

第2部ワンポイントレッスンでは、市内の合唱団、中学・高校の部活動・一般の合唱団(計6団体)にご参加いただきました。
30分という限られた時間ではありましたが、それぞれの団体が課題とすべきポイントをしっかりと抑えた丁寧なご指導をいただき、今後の活動のヒントを得られたようでした。

IMG_0009-1.jpg






カテゴリ :  2024/01/14

1/13 主催者育成セミナー(第10回)

1月13日(土)、主催者育成セミナーの第10回を開催いたしました。

今回が、企画コンサート前最後のセミナーです。
コンサートに向けての最終確認をしました。
内容は、スタッフマニュアルの読み合わせ・配布プログラムの校正・来場者アンケートの作成・影アナウンス原稿の作成などです。

IMG_9887-1.jpg

IMG_9885-1.jpg

当日の流れや自分の担当を念入りにチェックし、準備万端です。
いよいよ次回2月17日(土)はコンサート当日。
コンサート成功できるよう、頑張ります!!

IMG_9904-1.jpg





カテゴリ :  2024/01/14

子ども音楽セミナー 邦楽教室 第4回(成果発表会)

12月17日(日)に、浜松市立高等学校 講堂にて、子ども音楽セミナー邦楽教室(第4回)を開催しました。

本日は保護者や地域の方を招いての成果発表会です。

指導アシスタントとして浜松市立高等学校筝曲部の皆さんに参加していただきます。

低学年クラス、高学年クラスそれぞれがリハーサルを行いました。

演奏だけでなく舞台での動きも、しっかり確認しました。

沢山の方にご来場いただき、発表会を迎えることができました。

★DSC_2741-1.jpg

★DSC_2769-1.jpg

今まで練習していた場所とは打って変わってとても広い場所だったので、少し緊張している様子も見受けられましたが、素晴らしい演奏を披露していただきました。

受講生の演奏後は高校生の演奏を聴かせていただきました。

★DSC_2788-1.jpg

皆さん素敵な演奏をありがとうございました。

カテゴリ :  2023/12/17

子ども音楽セミナー 邦楽教室 第3回

12月16日(土)に、浜松市立高等学校 誠玲館にて、子ども音楽セミナー邦楽教室(第3回)を開催しました。

指導アシスタントとして浜松市立高等学校筝曲部の皆さんに参加していただきます。

第3回目になる今日は発表会に向けて演奏だけでなく、お辞儀の仕方や舞台上でどう動くかなども全員で確認しました。

お箏の合奏では指揮者がいないので、代表の子に合図を送ってもらいそれに合わせてみんなが弾き始めます。

集中して取り組む姿が見受けられました。

★IMG_8968-1.jpg

★IMG_8995-1.jpg

次回は、いよいよ成果発表会です。みなさんの演奏を楽しみにしています。

発表会は12/17(日)に浜松市立高等学校の講堂にて行います。

次回は12月2日(土)に行われます。

カテゴリ :  2023/12/16

修了生公演事業(北斗わかば病院)

12/14(木)、北斗わかば病院にて修了生公演を開催しました。
出演は谷口紋子さん(管楽器アカデミー修了生・クラリネット)と上野由理さん(ピアノ)の2名です。
クリスマスコンサートということで、患者さんたちはサンタクロースの帽子をかぶって参加!
会場には職員の方々が素敵な飾り付けをしてくださり、とても華やかなコンサートとなりました。

IMG_1464.JPG

プログラムは事前に患者さんより集めたリクエスト曲がたっぷり詰まった構成となっていました。
クラリネットとピアノの優しくほっとする音色に、
皆さんじっくりと聴き入ったり体を揺らしながら聴いたりと演奏を楽しんでいる様子。

IMG_1479.JPG

曲の合間にはそれぞれの楽器の特徴や歴史の紹介もしていただきました。
「クラリネットを初めて見た」という方も多く、皆さん興味津々でお話を聞いていましたよ。

IMG_1506.JPG

IMG_1491.JPG

アップテンポの曲では患者さんも鈴をもって演奏に参加する場面も!
コンサートの最後には、「久しぶりに音楽に触れることができて嬉しかった。感動した。」と嬉しいお言葉をいただくことができました。

IMG_1520.JPG

谷口さん、上野さん、楽しいクリスマスコンサートをありがとうございました!

カテゴリ : お知らせ 2023/12/14

pagetop