• お問い合わせ
  • サイトマップ

イベントレポート

イベントレポート

吹奏楽セミナー 合奏講座 第3回

1月12日(土)にアクトシティ浜松音楽工房ホールにて、吹奏楽セミナー合奏講座(第3回)を開催しました。

今回のセミナーは、トランペット奏者、編曲家、吹奏楽指導者の水口透先生をお招きし「見よ、勇者は帰る」を中心に合奏の指導を行っていただきました。

また、金管・木管・打楽器の各セクションの指導アシスタントとして、市内を中心に活動するプロ演奏者にご参加をいただきました。

吹セミ2018.01.12-1

セミナーでは、自分の演奏する曲にイメージを持つこと、一人一人が周囲の音を聞き自分の役割を考えて演奏することについて指導していただきました。

DSC_3138.JPG

吹セミ2018.01.12-4

また、自分のパートを歌ってみたり、テンポ感をつかむために足踏みをしたり、また自由に移動し他のパートの仲間と合奏するなどといった、分かりやすく、楽しみも交えた方法で指導を頂きました。

吹セミ2018.01.12-2

最後には、一人一人が自分のパートの役割を考え、まとまりのあるきれいなアンサンブルとなりました。

本年度の吹奏楽セミナーは本講座で最終回となります。
一年間モデルバンドを勤めていただいた、第9期浜松市小学校合同吹奏楽団の皆さんありがとうございました。

カテゴリ :  2019/01/12

子ども音楽フェスティバル

12月24日(月・祝)に、浜北文化センターにて「子ども音楽フェスティバル」を開催しました。このフェスティバルは、「子ども音楽セミナー」に参加した皆さんがセミナーの成果を披露するコンサートです。

邦楽教室、洋楽教室、吹奏楽教室の皆さんの演奏に加え、セミナーでボランティアとして参加いただいた浜松市立高校筝曲部の皆さん、浜松聖星高校吹奏楽部の皆さんの演奏も披露しました。

子フェス2018-1

邦楽教室・低学年クラス「さくら舞曲」

子フェス2018-2

邦楽教室・高学年クラス「こと絵巻より~通りゃんせ」

子フェス2018-3

吹奏楽教室・小学生クラス「A Cartoon Christmas」

子フェス2018-4

洋楽教室「小さな世界~ジャズアレンジ~」

子フェス2018-5

吹奏楽教室・中学生クラス「ロマネスク」、「Nuts and Crackers Sweet」

子フェス2018-6

子フェス2018-7

子ども音楽セミナーの感謝状、修了証書授与式

各教室のボランティアとして参加してくださった、高校生・大学生の皆さんに感謝状を授与いたしました。また、セミナーに参加いただいた各クラスの代表者に浜松市教育長から修了証書を授与しました。

子フェス2018-8

市立高校筝曲部「風と光と空と」

子フェス2018-9

聖星高校吹奏楽部「山に響け~グローリア」「クリスマスキャロルファンタジー」他

子フェス2018-10

全員合唱「おどるポンポコリン」

子ども音楽セミナーは、学校も学年も違う子どもが集まり3回の練習でひとつの舞台を作り上げました。

受講していただいた皆さんには、音楽を通してできた仲間とともに表現する喜びを感じてもらえたら、とてもうれしく思います。

カテゴリ :  2018/12/24

子ども音楽セミナー(邦楽教室・3回目)

12月23日(日)に、浜北文化センターにて子ども音楽セミナー邦楽教室(第3回)を開催しました。

今回で子ども音楽セミナーとしては最終回となりますが、明日に行われる「子ども音楽フェスティバル」での演奏披露に向けて練習をしました。今回は、市立高校筝曲部の皆さんの伴奏も加わり合奏練習を中心に行いました。

子セミ2018.12.23-1

子セミ2018.12.23-2

低学年クラスは「さくら舞曲」、高学年クラスは「通りゃんせ」を練習しました。市立高校の皆さんが弾く伴奏パートの中には、「十七絃」という種類の箏も登場します。十七絃は、セミナー参加者が使っている十三絃の箏よりも低い音域の音を出すことができます。色々なパートが組み合わさって、とても華やかな演奏になりました。

子セミ2018.12.23-3

明日のコンサートは14:30より浜北文化センター大ホールにて行います。
子どもたちの練習の成果を、是非会場でご覧ください。

カテゴリ :  2018/12/23

子ども音楽セミナー(洋楽教室・3回目)

12月23日(日)に浜北文化センター小ホールにて、子ども音楽セミナーの洋楽教室(第3回)を行いました。

今回で子ども音楽セミナーとしては最終回となりますが、明日に行われる子ども音楽フェスティバルでの演奏披露に向けて練習をしました。


DSC_2668.JPG


DSC_2674.JPG


今回の練習は、前回に引き続き「小さな世界」を中心に行いました。高学年のハモリも加え前回に増して歌声が遠くまで響くようになりました。
また、舞台への入場や振付などの演出の最終確認も行い、明日の本番に向けて準備万端です。

明日のコンサートは14:30より浜北文化センター大ホールにて行います。
ぜひ子ども達の歌声、可愛らしい振付をご覧ください。

カテゴリ :  2018/12/23

子ども音楽セミナー(邦楽教室・2回目)

12月16日(日)に浜松市立高校にて子ども音楽セミナー邦楽教室(第2回)を開催いたしました。

今日は、12月24日(月・祝)に開催される「子ども音楽フェスティバル」に向けて曲の練習に取り組んでいきます。

前半の低学年クラスは、「さくら舞曲」を練習しました。前回のセミナーで練習した「さくら」をもとにアレンジされた華やかな曲です。今回の練習中に、最後まで通して弾くことができました!

DSC_0075.JPG

後半の高学年クラスは、「通りゃんせ」を練習しました。前回と同じく4つにパートごとの練習と合奏を行いました。

DSC_0142.JPG

今回も、講師の先生方はじめ市立高校の皆さんに丁寧な指導を頂きました。皆さん、2回目となり徐々に楽しくなってきたようです。休憩中にも熱心に練習していました。

DSC_0066-.JPG

次回のセミナーは、12月23日(日)に開催します。「さくら舞曲」「通りゃんせ」ともに市立高校の皆さんによる伴奏も加わり、華やかな合奏となります。

カテゴリ :  2018/12/16

pagetop