6月16日(日)に、吹奏楽セミナー(小学生) 楽器パート別講座(第2回目)を浜松学芸中学校・高等学校にて開催しました。
今回のパートレッスンでは、基礎奏法に加え、練習中の楽曲(ダンススタイル、ジュビロオレ)を教材に演奏指導を行ないました。プロ奏者であるパート講師の演奏の指導や模範演奏を通し、子ども達ひとりひとりの課題を明らかにしつつ、具体的な改善方法を学ぶきっかけになっていました。
楽器パート別講座は、浜松市出身者を中心としたプロの演奏家や吹奏楽指導者を講師にお迎えし、子どもたちの演奏技術の習得や、学校の先生方が指導のノウハウを学ぶ場として年間3回開催します。
次回は11月23日(土)に浜松学芸中学校・高等学校にて開催します。
聴講もできますので、ご興味のある方は是非お越しください。
カテゴリ : お知らせ 2019/06/16
6月13日(木)に横山小学校で修了生公演事業を行ないました。
今回は、谷口紋子さん(浜松国際管楽器アカデミー修了生・クラリネット)、武田わかなさん(フルート)、上野由理さん(ピアノ)による演奏を行ないました。横山小学校は、近くに天竜川と渓流釣りなどアウトドア・レジャーの名所気田川が合流する地点があり、自然が豊かな環境にあります。
「とてもきれいな空気なので、いつもよりもいい音が出そう」と谷口さんのお話の後、演奏がはじまります。アニメの主題歌、童謡、クラシック、さらにはロックまで幅広いジャンルの曲を、息のあったアンサンブルやピアノ独奏で披露していただきました。また、楽器や楽曲の解説などを分かりやすい言葉で丁寧に説明していただきました。
最後に演奏された「カントリー・ロード」は、高学年の皆さんのリコーダーアンサンブルとのジョイント演奏を行ないました。ソプラノリコーダーからバスリコーダーまでいろんなサイズのリコーダーによるハーモニーが素晴らしく、普段の練習の成果が伺えるとても立派な演奏でした。
会場の音楽室には、横山小の皆さんのほか、近隣の幼稚園、地域の皆さんも加わり50人ほどの方にお集まりいただきました。間近で演奏を楽しめる、まさにサロンコンサートのような贅沢な午後のひとときを楽しみました。
カテゴリ : お知らせ 2019/06/13
6月8日(土)、主催者育成セミナーの第2回を開催いたしました。
始まる前から皆さん近くの席の方とお話されていて、今年もとてもいい雰囲気です。
講座のはじめに1回目で見学した、企画コンサートの会場である音楽工房ホールで、
過去どんな風に開催されたかを動画を見て確認しました。前回の見学と併せて少しはイメージが沸きましたでしょうか。
その後、コンサートの企画にあたってどんな要素が必要になるか、
当セミナーのコーディネーター、高橋由美子先生から講義がありました。
今年で19期、過去18回という長い歴史の中で起きた様々なエピソードが散りばめられた、
大変実践的でわかりやすい内容だったのではないでしょうか。
来るプレゼンテーションに向けて、押さえたいポイントや留意すべきことなどの説明もありました。
その後、様々な質問や意見が挙がり、ひとつひとつ全員で考えていきました。
次回のセミナーは7月6日(土)です。
宿題も出ましたが、皆さんぜひ頑張ってください。
カテゴリ : 2019/06/11
6月7日(金)に伊佐見小学校で開催した、修了生公演事業の様子をお伝えします。
今回は、中村友紀さん(管楽器アカデミー修了生)、青島貴和子さん、齊藤珠希さん、村澤裕之さんの4人が、
ゆかいなリズムの仲間たちとして、伊佐見小学校の体育館に登場しました。今回の公演は打楽器アンサンブルです。
ドラム演奏がはじまると、子どもたちもリズムに合わせてノリノリです。
参加型のボディパーカッションで、一気に演奏にのめり込んでいきます。
親しみやすく楽しいパフォーマンスとカラフルな衣装にも興味津々です。
動き回って楽器の中を見せながらのスチールパン演奏、珍しいノコギリでの演奏など、
子どもたちだけでなく、保護者の方や先生も身を乗り出して、演奏を堪能しました。
学校コンサートでは定番の校歌の共演で、会場がひとつになったところで、
伊佐見地区の作詞家、清水みのる氏の童謡「森の水車」の演奏がはじまると、
子どもたちは顔を見合わせ大喜びです。体育館いっぱいに元気な大合唱が響きわたりました。
あいにくの豪雨も忘れてしまうような、にぎやかで楽しい時間となりました。
カテゴリ : 2019/06/09